みんなから頼られる存在に!

事務/テクニカルスタッフの仕事内容

    • 店舗にご来店されるお客様一人ひとりに寄り添って、円滑に業務をこなすことが求められます。人と話すことが好き、一つの作業じゃなく色々なことを仕事にしたい、連携して物事に取り組むことが好き。そんな方に向いているお仕事です。

     

    店舗にご来店いただいたお客様への対応や、電話での応対、営業や整備士との連携など、複数のことをお願いすることになります。ただの事務スタッフではなく、テクニカルに仕事をこなす事務スタッフとして、みんなから頼られる役割を担います。

        

     

    私たちはお客様に快適に過ごしていただく環境づくりだけでなく、営業や整備士のサポートを行う、会社にとってなくてはならない存在です。

事務のここが面白い!

  • 店舗での時間を快適に!

    店舗にご来店いただいたお客様が快適に過ごしていただけるようにサポートします。お茶出しだけでなく、お出迎えからお見送りまで行い、他愛もない会話でお客様を歓迎します。

  • 店舗の窓口、みんなの窓口!

    テクニカルスタッフはご来店のお客様だけでなく、お電話いただいたお客様の対応も行います。来店する際の予約の段取りや、お客様の不安や相談にのることもあります。 営業とお客様を繋ぐ橋渡しをすることも多く、みんなに感謝されるお仕事です!

  • 気配り上手な大人な女性に

    この仕事の醍醐味は、店舗スタッフやお客様から頼られるところです。色々な業務を行うので、周りの知人より多くのことを学び機会があり、仕事でもプライベートでも頼られる大人な女性に成長できます。 自然にマルチタスクが身に付くので、人として大きな成長が出来ます。

北陸エリア表彰式

  • 日産自動車では、エリアごとに販売台数に応じてコンテストが行われます。コロナが明けてからは半期に一度、北陸エリアの上位販売店舗のスタッフが表彰式に呼ばれ、授賞式と懇親会が行われます。

     

    お客様への提案は営業だけでなく、事務や整備士からも行う機会があるので、店舗全員が招待されることもあります。私たちの会社は常に2店舗以上が参加しており、コンテスト開催時は社内一丸となって取り組んでいます。

     

    金沢で行われたときは、21世紀美術館に足を運び全員で芸術に触れました。表彰式では美味しい料理を食べ、金沢駅でお土産や買い物をして帰りました。

1-3月報奨旅行キャンペーン

  • 自動車販売会社にとって繁忙期と呼ばれる1月から3月にかけて報奨旅行をかけたキャンペーンを行っています。業績や目標に応じて、海外や国内旅行に行ける内容となっており、毎年どこに行けるかは未定です!笑

     

    頑張った中でも、選ばれた人しか行けない楽しみなイベントの一つで、コロナ前はグアムやハワイに行った社員もいました。ベテランの先輩が旅行先で奢ってくれたり、みんなで美味しいご飯を食べたりとワクワクがいっぱいです。

     

    女性の事務スタッフで参加できる機会があります。この時は吉本でお笑い劇場を見に行った時の写真ですね。

    黒いハットの芸人みたいな人も当社の社員です!

社内ロープレ大会

  • 真面目なイベントも開催されています。

    昨年は店舗から事務スタッフが全員集まり、社内でお客様対応のトークスキルを競い合う大会が開かれました。

     

    事務スタッフのロープレ技術大会は、初めての試みで出場する選手は全員が緊張していました。日頃のお客様対応を披露する場所でもあり、成果発表の場になるので、事前に先輩や営業スタッフと練習を行い、本番に挑んでいました。

     

    店舗全員で練習に付き合い、営業のトークや整備士の説明トークなどを伝授していて、社内の連携が十分に発揮されていて驚きました。また先輩に負けず劣らずで、2年目の事務スタッフが上位受賞して会場を沸かせていました!