お車のご提案、販売だけではなく、安心・満足して お車を乗っていただくための点検や車検・メンテナンスの案内、不安をカバーするための保険やロードサービスのご提案なども行います。お客様のカーライフを豊かにするためのアドバイザーとしての役割を果たします。
私たちはお客様とのコミュニケーションを大切にし、お客様とおクルマを繋ぐパートナーとしての責任をもって行動します。
車を販売するのではなく、お客様の生活を快適にするためにご提案することが仕事です。使い方や予算を確認し、満足したお買い物をしていただくために知識を付けます。販売した後もお客様との関係は続きます。頼ってもらえると自信と達成感に繋がりますよ。
一緒になって選んだおクルマがお客様の生活の一部になります。好きなデザイン、便利な機能性、あなたの対応、長い時間をかけて一緒に選んだクルマだからこそ感謝されることが多いです。
営業の面白さは頑張った分だけ成果として反映されることです。仕事を取り組んだ分だけ、休みを快適に、自由に過ごすことが出来るので、生活がもっと豊かになります。平日(月火)の休みは空いている場所が多く、楽しいことがいっぱいです。
日産自動車では、エリアごとに販売台数に応じてコンテストが行われます。コロナが明けてからは半期に一度、北陸エリアの上位販売店舗のスタッフが表彰式に呼ばれ、授賞式と懇親会が行われます。
福井・石川・富山の上位店舗スタッフが集まり、会社を越えた交流を図ることで、北陸エリア全体のモチベーションアップに繋がっています。前回は福井のコートヤード・バイ・マリオットで開催しました。
私たちの会社は常に2店舗以上が参加しており、コンテスト開催時は社内一丸となって取り組んでいます。営業スタッフだけでなく、整備士や事務も参加できる内容になっており、多くのスタッフの楽しみなイベントの一つです。
自動車販売会社にとって繁忙期と呼ばれる1月から3月にかけて報奨旅行をかけたキャンペーンを行っています。業績や目標に応じて、海外や国内旅行に行ける内容となっており、毎年どこに行けるかは未定です!笑
頑張った中でも、選ばれた人しか行けない楽しみなイベントの一つで、コロナ前はグアムやハワイに行った社員もいました。ベテランの先輩が旅行先で奢ってくれたり、みんなで美味しいご飯を食べたりとワクワクがいっぱいです。
美味しそうなお肉うらやましい、、。
楽しいイベントだけではなく、真面目な集まりもあります。
店舗から代表で選ばれた営業スタッフが集まり、社内でお客様対応のトークスキルを競い合う大会が開かれます。
店舗の代表は毎年違い、大会前には各店舗でロープレの練習を行うなど活気にあふれています。課長クラスのベテランから若手2年目の新人まで様々で、日ごろの活動の成果を試される場となっています。
社長や部長、店長が採点を行うイベントですので、ここでの結果は直接的な評価に繋がるまたとない機会です。